
Rere
イギリスのスマホ事情パート2です!
今回はイギリスのキャリア(通信会社)の話です!
過去の記事でイギリスのスマホについて、日本より月額の支払い費用を大幅に安くできる可能性があることを紹介させて頂きました。

【重要】イギリス留学前にケータイ事情を知っておこう!
イギリス留学行く方に朗報です!イギリスはスマホ代が安いです!事前にこの記事を読んで情報得ればされにお得に快適な生活送れること間違いなしです!
本記事ではイギリスでのキャリア(通信会社)選びで迷わないように、イギリスの大手キャリアを紹介させて頂きます!
本記事の内容
- イギリスの大手通信キャリア紹介
- レレのおススメキャリア
イギリスにも日本と同じように格安スマホ(MVNO)がありますが、今回は大手通信キャリア会社(日本でいうDocomoやau)のみの紹介になります!それでは早速本題に入っていきます!
イギリス留学前に知っておこう!大手通信キャリア

イギリスにも日本で言うDocomo、au(KDDI)、Softbank、楽天モバイルのような大手通信携帯会社があります。
イギリス通信企業をユーザー数の多い順に紹介すると次の通りです。
- EE
- O2
- Vodafone
- Three
・最大手のEEは2010年頃、当時ユーザ数の3位と4位だったT-mobileとOrangeが合併してできた企業です。

Rere
ちなみにですが、私が使っていたのはThreeです!
特に使用上の不便などはありませんでした!
イギリス留学前に知っておこう!レレのおススメキャリア

結論から正直に言います、大手4社であれば大きな差がないのでどれでも良いと思います!
・・・・これだと無責任すぎますねw。もう少し説明させてもらうと、次の内容か自分に合ったキャリアを選ぶのがいいと思います!
- 電波状況:やはりEEが一番です(といっても他3社との差は僅差ですが)
- 契約内容:月額料金やプラン内容、取り扱っている機種は少しですが差があります。
- 近所の店舗:住む町に店舗があるかどうかも選ぶ上のポイントになりますね!今やネットで契約もできますが、店舗が近くにある方が安心できる方は店舗の有無で選ぶの良いでしょう!
最後に

イギリスにも日本と同じように大手通信キャリアが4社あります!
基本的には日本と同じように、各社独自のサービスがあります。
電波状況は各社間の差はそこまでありませんが、シェアNo1のEEが一番良いと言われています。
月額料金は各社間で大きな差はありませんので、契約内容やサービス、取り扱い機種、契約の利便性などで選ぶが良いと思います。
次の記事では、日本で言うUQモバイル、Y mobileのMVNO(格安スマホ)を紹介します!
日本から持っていくSIMフリースマホとMVNOの組み合わせが月額料金を最安値にすることが可能です!!
コメント