【超人気店】東京で食べれる極旨醤油ラーメン@はやし田

グルメ

東京でラーメンと言えば皆さんはどんなラーメンを想像しますか?

北海道だと味噌ラーメン、九州だと豚骨ラーメンのように、東京でイメージするラーメンがあるかと思います!

 

Rere
Rere

私が東京ラーメンでイメージするのは”醤油ラーメン“です!

数か月前に訪問して以来ファンになった、新宿にある超人気店に行ってきました!

本記事で紹介するお店は本格的な醤油ラーメン好きの方には、絶対おススメしたいラーメン店です。

店舗情報
<店名>
らぁ麺 はやし田
<価格帯>
1,000~2,000円
<場所>
新宿マルイのすぐ裏
<その他>
食べログの百名店2019

ラーメン激戦区の新宿に数年前オープンしてから、瞬く間に人気店になったらぁ麺はやし田完成度の高い、本格的な醤油ラーメンを頂ける名店です。

Rere的に2019年に食べたラーメンの中でNo1でした!

新宿は煮干しタイプやコッテリ系のラーメン店が多い印象だったので、本格的な醤油ラーメン店ができて嬉しかったです。新宿行けば色んなジャンルのラーメン食べるw

それでは、私がらぁ麺はやし田をおススメする理由について語ります

・本格的で完成度の高い醤油ラーメン
・具材のレベルも驚くほど高い
・豊富なメニュー、ラーメン以外もあります
 
 
スポンサーリンク

新宿で食べれる本格的で完成度の高い醤油ラーメン

スープ

特製醤油ラーメン 1,000円

一番人気メニューの特製醤油ラーメン。スープは3種の鶏を炊き出した神レベルのスープです(鴨と大山鶏とあと一つは不明)。私はラーメンは最初にスープを一口飲むことにしているのですが、余りの旨さにしばらくスープだけ飲んでいました。

特製のどぐろそば 1,200円

あの高級魚であるのどぐろからダシをとった特製中華そばです

のどぐろの上品なダシがしっかりと感じられる完成度高いラーメンです・・・・と言ってものどぐろってそんなに食べたことないので、

‟これがのどぐろだろうな”というのが正直な感想ですがwww

のどぐろが効いたあっさり目スープを極めた一杯です!

はやし田の拘り

麺は全粒粉を使用したこだわりの麺です。喉越し良し、麺のコシ良し、スープとの相性も良しとホント最高でした!

はやし田は具材のレベルも驚くほど高い

チャーシュー

いやもうほんとう旨すぎです

チャーシューは鶏(白)と豚(赤)の2種類。鶏と豚共に低温調理されたチャーシューです。どちらも素材の旨みが凝縮された逸品でした。いや、まじでチャーシューのレベルも半端ない。

煮卵

真っ赤な黄身の卵

こんなに真っ赤な煮卵見たことありますか?

はやし田では煮卵に使う卵までこだわってます。こちらの卵はマキシマムこいたまごと言われる卵で、コクと甘味の強い卵です。それもあってか、煮卵もハイレベル!これなら、3つくらい余裕で食べれますw

はやし田は豊富なメニュー、ラーメン以外もあります

先日2回目の訪問ができました。日曜日の13時に訪問しましたが、既に長蛇の列・・・。

最終的には40分並びました。ただ、店内に入ってから、ラーメンが出てくるまではあっという間でした。お店のマネージメントがしっかりしている証拠ですね!

しかし、はやし田にはラーメン以外にも、つけ麺まぜそばまであります。

1回目は普通の中華そば、先日の訪問では高級食材ののどぐろを特製中華そばを頂きました!

どちらも非常に美味しいですが、私は普通の中華そばの方が好きですね!中華そばの方が味が濃いめなので私の好みに合ってました!味の好みからメニューをおススメするなら以下の通りです!

味が濃いめ好き=中華そば
味があっさりめ好き=特製のどぐろ中華そば

ちなみにですが、私の目標は全メニュー制覇です!

最後に

らぁ麺はやし田本格的な醤油ラーメンを食べれる名店です。

人気店だけあって、1回目の訪問時は11時の開店前5分に店に到着しましたが既に10名以上並んでました。そこから待つこと30分くらいで店に入れました。

2回目は上述の通り、日曜日の13時時点で15名以上並んでました。店内に入るまでは40分ほど並びました。店内に入ってから提供までの時間が非常に短く、よくオーガーナイズされているお店です。

初回訪問時はコロナ前の訪問ということもあり、海外(恐らく中国)からのお客さんも結構いました!店の扉には海外の飲食サイトのステッカーも貼ってあったので、海外からの人気も高いと思われます!

2回目の訪問時は海外からのお客さんは0でした。

新宿で時間できた方は、是非”はやし田”で絶品ラーメンを味わってください!

コメント