
急に寒くなってきましたね・・・・。
寒くなってきても食べたい料理と言えば・・・・

・・・

・・・

ピザーーーー!!
という人もいると思いますので、本日は私の大好きな世界一のピザ屋さんを紹介させて頂きます!
既にご存知の人も多いと思いますが、
■ピザが好きな方
■本場のピザを食べてみたい方
■世界一の称号を持つピザを食べたい方
はこの記事は必読ですよw。
それでは、早速本題に入っていきましょう!!
世界一のピザが食べれるお店 『ダ・イーサ』

東京は中目黒の花見の名所でもある目黒川沿いではありませんが、中目黒駅から10分程度歩いて行ったところろに『ダ・イーサ』はあります。
この『ダ・イーサ』が”世界一”と言われているのにはきちんとした理由があります。
それは次の通りです!!
■食べログのピザ百名店で2017・2018・2019年と3連続受賞
■2018年にはイタリアの協会が選ぶ日本のベストピッツァ店
世界一のピザが食べれる ダ・イーサ の魅力

紹介した通り、ダ・イーサでは世界ピッツァ選手権で2連覇と達成した山本オーナーが作る世界一のピザが食べれます!サッカーで言うとワールドカップ優勝経験者から直接指導してもらえるようなもんですw
私が思うダ・イーサの魅力は3つあります!
2.本場イタリアのピザだけでなく、それ以外の種類も豊富!
3.イタリアを彷彿させるカジュアルな店内でデート&子連れ利用も可
1.世界一のピザが食べれる!
これまで説明してきた通り、世界一の職人が作る世界一のピザが食べれます!世界一に2度輝いた山本シェフが本場の石釜で焼く最高のピザが2,000円くらいで食べれるんです。
イタリアでピザを食べようと思うと、飛行機代やホテル代込みで20万円近く(シーズによる)掛かることを考えると、その100分の1で食べれるんです!!
2.本場イタリアのピザだけでなく、それ以外の種類も豊富!
メニューを見て頂くとすぐに分かりますが、本場イタリアのリストランテのようなメニューになっています。
某宅配ピザ屋さんのような、ジャーマンポテトピザやコーンマヨピザなどイタリアにないメニューはありません!
皆さん、気づかれましたか?
・・・・マルゲリータだけでも種類が10種類程ありますw

イタリア旅行中にレストランで初めてメニューを見たときにも驚きましたが、マルゲリータだけで数種類あるのは普通だそうです。
余談ですが、イタリア人の友人に言わせるとジャーマンポテトピザとかはピザじゃないそうですw
3.イタリアを彷彿させるカジュアルな店内でデート&子連れ利用も可

世界一の職人が経営するピザ屋さんってどんな店舗を想像しますか?
黒を基調とした高級感のある店舗?
木目調のテーブルや椅子、店内の装飾もこだわった店舗?
ダ・イーサは非常にカジュアルなどこかイタリアの空気漂う店内になっています。店内にはオーナーの修業時代の写真や来店された方のサイン(か写真)が飾られています。うまく説明できないんですが、日本にあるカジュアルなイタリアンレストランとは雰囲気が違い、イタリア感が強いです!
世界一のピザが食べれるだけでなく、普段とは違う雰囲気で食べれるということもあり、デートにも最適なお店です!実際に訪問した際にもカップルが多くいました。テーブルのサイズも少し小さ目なこともあり、物理的に距離が近くなるので付き合い始めやこれから仲良くなりたい人と行くと・・・・・お近づきしやすいかも!!
ダ・イーサの正式名称はピッツェリア エ トラットリア ダ イーサです。
ピッツェリアはイタリア語でピザ専門店という意味です。
トラットリアは大衆向けレストランとうい意味です。
つまり、ダイーサは大衆向けなので子供連れも可なんです!実際にベビーカーにを持ったファミリーや幼稚園児ぐらいの子供を連れたファミリーも多く見かけます!食育という意味でも本場のピザを食べされるのもいいかもしれませんね!

世界一のピザレストラン ダイーサのおススメメニュー
まだ5~6種類くらいのピザしか食べたことないですが、私が一押しのメニューは
カプリチョーザ
です。

恐らく多くの方はカプリチョーザという大人気カジュアルイタリアンレストランを知っているのではないでしょうか。
ピザとしてのカプリチョーザはどのようなピザかご存知ですか?
実はカプリチョーザは「気まぐれな」という意味のイタリア語なんですね。つまり、カプリチョーザとは「シェフの気まぐれピザ」ということになります!
しかし、実際には各店舗ではカプリチョーザのスタイルが決まっています!
ダイーサではトマトソース、モッツアレラ、バジリコ、ハム、オリーブ、キノコ、アーティチョークが乗ったトマトベースのピザです!
ダイーサのカプリチョーザは素材も多くそれぞれのバランスが絶妙です。更にモッツアレラやハムの塩味が丁度良く他の素材を引き立たせて、もう最高です!!!これにビールが最高に合うんですよ!ピザ1枚は結構大きめですが、ペロリと食べれちゃいます!
ちなみにですが、他のお店のカプリチョーザはハム、キノコ、アーティチョークが乗っていることが多いそうです。
世界一のピザが食べれる ダイーサ のまとめ

日本にいながら世界一の職人が作る本場のナポリピザを食べれる『ダイーサ』。
ピザ専門店ということもあってピザの種類も豊富、それ以外のメニューも豊富なうえに本格的なイタリアンを味わえます!
デートだけでなく、子供連れのファミリーでも楽しめるお店です!人気店なので開店時間より早めに行くことをおススメします!
コメント