今年もあと残すところ1ヵ月になりましたね。
2020年はコロナの影響から生活スタイル大きく変わりましたね。
英語学習も以前に比べるとリモートで簡単に、しかも安くできるようになってますね!

特に”スピーキング”がリモート化されたことで学習しやすくなりましたね!
スピーキングは自分一人で伸ばすことが難しいスキルです。
スピーキング力を伸ばすには如何に”英語を話す”機会を作るかが重要です。
その”英語を話す”を手軽に始められるオンライン英会話産経オンライン英会話Plusの無料レッスンを受けてきたので感想をレビューさせて頂きます!

IELTSスピーキング対策に使える? 産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plusは産経グループが提供するオンライン英会話です。
学習モデルも充実しており、日常会話、ビジネス向けの英会話からTOEIC対策、留学準備など幅広く対応しております。
気になる料金も非常に安くなっております。簡単に纏めると次の通りです。
私の知る限り、オンライン英会話といえども毎日会話できるサービスはここいがいありません!!
無料レッスンを受けての感想

産経オンラインでは無料レッスンのサービスを行っています。
◇25分x2回のレッスンを受講できる!
◇講師も自由に選択できる!
◇講師からフィードバックレポートを受け取れる!
この中で、私が面白いなと思ったのが講師を自由に選べることです!
全員ではないですが、ほとんどの講師は自己紹介の簡単な動画をアップしております。
その為、事前に講師がどういった声(聞き取りやすいか)などを確認できるのは非常に助かります。
いざ話してみるとびっくりするほど早口で、何を言っているかも分からず自信を無くすといった心配はありません!
また、多くの講師はTESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)と呼ばれる英語を母国語としない人向けに英語を教える資格を所有していました。
実際に話をしてみても事前に自己紹介動画を見ていたので、ある程度の声や話し方のイメージ通りでした。
会話はとても丁寧に進めてくれるので、特に初心者の方は安心して学習できるのではないかと感じました。
まとめ

今やオンラインで様々なことも学べるようになりました。英会話はコロナ以前もオンラインサービスはありましたが、コロナ以降より多くのサービスが普及したように思います。
つまり、多くのサービスから自分に合ったサービスを探す必要があります。
サービス内容や予算、受講する目的など探す方法はたくさんありますが、無料レッスンを受けてそのサービスを体感するのが一番良いと思います。
産経オンライン英会話Plusは特に初心者の方に向いているサービスだと思います!
気になった方は是非無料レッスンだけでも受けてみてください!
コメント