
もっと話し上手になりたいなあ。
そんな願望や悩みをお持ちの方、最高の1冊がありますよ。
<タイトル>
1分で話せ
<著者>
伊藤 洋一
同書を読めば、なんとSBの孫さんも認めたプレゼン術が学べます!
“自分も新入社員(若い)の時にあの本読んでたらなぁー”
と思う本はありませんか?
私はたくさんあります!ありすぎて困るくらいです笑
“1分で話せ“はまさにそんな1冊です!
“1分で話せ“は以下に当てはまる人には特におススメしたいです。
- 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝えるトーク術を学びたい人
- 具体的なトークのフォーマットを学びたい人
- 読み易いトーク本で学びたい人
世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝えるトーク術を学びたい人
本のサブタイトルにもある通り、
世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝えるトーク術
を身につけるために必要な考え方や技術が丁寧に解説されています!
著者の伊藤さんはあのSBの孫さんにも認められた、
ヤフーアカデミア学長でもあります!
具体的なトークのフォーマットを学びたい人
同書はシンプルに確実に伝える話し方のフォーマットを紹介/解説してくれます。
よくある、「結論から話す」というフォーマットも紹介されていますが、
「結論」以降をどのように構成するべきか丁寧に解説してくれます。
そのフォーマットも図式で解説してくれるので、視覚的に理解できます。
また、フォーマットの解説をしてくれるだけでなく、
その時にどういう言葉を選択すればいいのか、
どう準備をすればいいかまで学べます。
同書で紹介されているフォーマットで
”結論→根拠(3つ)→事実”
というのがあります。
ここで重要なのは何だと思いますか?
それは”3つ”です。
聞き手を説得させるには、根拠が”3つ”あることが重要になります。
”3”は心理学、統計学的に見ても、マジカルナンバーなんですね。
意識してスピーチとかを見てみると、
根拠を”3つ”挙げているものが多くありました!!
えっ?気づきましたか。
そうです。私がおススメする理由も3つに合わせてます!
読み易いトーク本で学びたい人
”1分で話せ”は非常に読み易いです!
その理由は、
- 各ページの文字数がちょうど良い
- 図もあり読み手が理解し易いように書かれていること
- 各章での重要なポイントがはっきり書かれていること
- 重要な理由の根拠が解説されていること
です。
最後に
”1分で話せ”1冊でトーク術に関する多くのことが学べること間違いなしです!
もっと早く出会えていれば、自分の人生もっと変わっていたと思わされた1冊です。
4月から新入社員となった方や2~3年目で話し方について悩んでいる人、
おススメですよ!
コメント